2012年10月24日水曜日

ありがとうございます…


はづき虹映という人が言っています。
「『ありがとうございます』をいい続けるといいことがある」

面白そうなので、昨日からやってみることにしました。
幸い車での移動が多いので、運転しながら

「ありがとうございます。
 ありがとうございます。
 ありがとうございます。
 ありがとうございます…」

って言い続けています。
端から見るととっても変な人なので、独りになれる運転中だけです。

つぶやいているだけですが、すでにちょっと喉にキています。


でも、ちょっとした効果も感じています。
恥ずかしながら右の四十肩でした。
治療は味の素スタジアムボランティアのときにご縁のあった、古海先生という四谷の講師(ここは業界しか解らない隠語ですm(_ _)m)にしていただき、相当に改善していました。
しかし背中に腕を回したとき、左右ではどうしても右が上がりにくかったのです。

それがお風呂で背中を洗うとき試したみたら、痛みはありますが、左右が同じまで上がるようになりました!

喉にはやや厳しいですが、もっと続けてみたいと思います。

2012年10月23日火曜日

驟雨

驟雨

しゅうう…。

運動不足を自覚する鍼灸師としては、臨床の合間にちょっと運動を、と思い立ちました。
雨が降り出す前に、お散歩にでも行っておこう、って。

向こうの空には、鉛色の雲もありますが、上を見るとまだ青空も見えます。
近所の神社にお参りをして公園をを経由して帰る30分程のルート。
30分なら大丈夫かな?

で神社にお参りを済ませて、公園にさしかかったところで、ぱらぱらと雨が。
でその雨、みるみるうちに雨脚が強まり、100m先もけぶるほどに。
たっぷりと濡れて、着替えをしないといけない羽目に。


慣れないことをするから、雨が降っちゃったf(^_^;)
風邪を引かないようにしなくちゃ…

でも、なんだか面白かったかも?





2012年10月15日月曜日

長い


お久しぶりです。

ようやく秋ですね。

今年の夏はとっても長かった。
いつまでもいつまでも暑くて、大変でした。
どうも地球が怒っている気がしますが…

秋は短そうな気がしますが

お陰で、『長がそう』です。

ようやく終わったようですが、彼岸花。
いつもなら秋分の日辺りに咲くのですが、
今年は先週辺りまで見受けることができました。
真っ赤な秋をいつもより長く楽しめました。

そして、もう一つ長いのが
キンモクセイ。

いつもは9月下旬が旬ですが、
今年は10月の5日頃から咲き始め、
今が盛りでしょうか?

甘〜い香りに、街が包まれています。

花芽がまだあるようなので、もう少し楽しめそうです。

夏が長くて辛かったのですが、
頑張ったご褒美もある感じがしています。

「長い」といえば、もう一つ。

私のブログの更新の間隔が長い(≧y≦*) プw
ちょっと油断すると、すぐに半年(@o@;)

月日の流れは速いですねぇf(^_^;)