2011年3月14日月曜日

計画停電(輪番停電)への影響について。

判る範囲で、 まとめます。

★ろうそくを使う場合は火事に気をつけて下さい。


★水道
場所によっては停電と同時に断水する可能性があります。
水道への水は、場所によっては電気で動くポンプで送水しているからです。
不安をあおる形になって申し訳ないですが、断水は充分考えられる事象です。
3時間程度なのでそこまで影響がないとは思いますが、計画停電は長期に及ぶため、
水を備蓄する手段を確保するのは悪い選択ではないと思います。


★道路
信号が止まると思います。
通行には十分気をつけて下さい。


★鉄道
西武鉄道は一部のみ運行。


西武鉄道
http://www.seibu-group.co.jp/railways/

2011年3月13日

お客さま各位

西武鉄道株式会社

3月14日(月)の運行について


3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申しあげます。
当社では、3月14日(月)、終日、東北地方太平洋沖地震に関する東京電力計画停電への対応のため、区間を限定して運行いたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


3月14日(月)に運行する区間
※終日・本数を減らした特別なダイヤで運転(10分間隔程度)

池袋線
池袋~練馬高野台

豊島線
練馬~豊島園

新宿線
西武新宿~鷺ノ宮

※ 上記区間以外につきましては終日運休いたします。
※ 計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。
※ なお、保守車両を運行することがありますので、運休区間に関しましても線路内への立入りは固くお断りします。
※ 3月15日(火)以降の運行については未定です。


★京王線は

広範囲な運休があります。


東京電力の輪番停電により、3月14日(月)は、京王線・井の頭線は終日、通常の5割程度の運転本数となります。
さらに、9:00から13:30の間と、18:00から22:00の間は、
調布以西(調布~京王八王子・高尾山口、調布~橋本間)において完全運休となります。


http://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr110313v01/index.html
だそうです。
ご注意下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿