そして、すぐにいつもの患者さんに戻りました。
(いつもの患者さんは、お一人がお休みで、お一人は前日に移動して施術させてもらっています)
いつもの患者さんには、多少のご迷惑をおかけしました。ありがとうございます。
★ここに来るまで、いろいろな経験をなさった方がいます。
4月2日土曜日の報告にも書きましたが、ここに来るまで、いろいろな経験をなさった方がいるのです。
これは伝聞ですが、5カ所も回ってきたおばあちゃま。もう移動は疲れたと行っているそうです。
次の移動は故郷の福島に帰るか、都営住宅なりの、きちんとした住まいに移りたい。
赤坂プリンスホテルは6月いっぱいで、終了する予定です。だから、赤坂プリンスホテルには移りたくない。多少居心地が悪くても動かないと決められているようです。
★利用者さんに言われたこと…
マッサージをしていたら利用者に渡辺いっけいに似ていると言われた…
同僚(毎日来ているマッサージ師)はそれを聞いて思いっきり笑った。
私は同じ渡辺でも渡辺謙に似ていると思・・・f(×_×)☆\(-_-メ)バキッ!
渡辺謙さん、石原軍団も、杉良太郎も、避難所巡りをなさっているそうで、お疲れ様です。
そして、天皇陛下も……本当にありがとうございます。
そして、天皇陛下も……本当にありがとうございます。
★美容師は大好評
4/12は美容師さん達が、無料カットをしていました。
とくに午前は大盛況でした。
実はちょっと髪が伸びてきていたので、本当はやって欲しかったのですが、言い出す勇気もなく、やってもらう時間もありませんでした。
鍼灸マッサージはここでも、美容院に負けている気がします。
(月1回美容室に通うのは普通でも、月1回鍼灸マッサージって多くないですよね。人は「見栄」にはお金を使っても、自分の身体には案外お金を使わない…)
★受ける人が固定してきた。
マッサージにはまって、毎日なさる方もいらっしゃいます。
私も4.1回で、利用者さんでも何度もお会いしている人も出てきました。
そこで感じるのは100人以上もいるのに、見るのは20人くらいでしょうか?
リラクセーションルームを利用する人も固定してきている感じです。
もっと幅広く利用してくれるといいと思いますが。
★桜の散歩で血圧-20
違う環境で疲れが溜まるし、緊張も解けないので、避難所暮らしは血圧があがる方が多いようです。
でも、この日は天の助けがありました。
味の素スタジアムの横にはなかなかの桜並木があるのですが、ある利用者さん、そこを散歩してきただけで血圧が20も下がって、141が121になったそうです。
桜並木のリラクセーション効果には驚きです。
桜の花にも、鍼灸マッサージはかないませんね。
★4/12はちょっと特殊な方をマッサージしました。
常駐のボランティアスタッフです。要となる人らしく、いないと回らない、でも首も回らないから来られない、助けて欲しいとのことでした。私としては、利用者とスタッフの区別はないと思っていたので、喜んで引き受けました。ボランティアスタッフもとかく無理をするので体調を崩しやすいのです。
利用者さんと重なってしまい、また寝るのがきついらしいので、座って15分でちょっと緩めてから、利用者さんをして、再開しました。寝られる様になったので、寝てじっくりとマッサージしました。
完璧には直せませんでしたが、変な姿勢しか取れなくて見ただけで寝違えているのがわかる感じだったのが、普通の姿勢を取れるようになったので、とりあえずよしとしました。
スタッフさん、お疲れ様です。
★リラクセーションルームの今後について。
さて、今後のリラクセーションルームですが、2日に1回の営業(?)に規模を縮小するそうです。つまり営業日が半減するのだそうです。
利用する方も固定化してきていますし、新しく来られる方も多くないようです。今後、いつまで味の素スタジアムを避難所として利用できるか未知数ですし、今後はどうなるのでしょう…
2011/04/20追記
味の素スタジアムは4/18時点で5月中旬まで延長になりました。
2011/04/22追記
味の素スタジアムに入所なさっている方は現在約50名で、旧赤プリ、都営住宅、各アパートへ引っ越しする方が増えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿